SSブログ

きらすまめし [▼ 日々雑感]

昨日の夕飯のおかずは、「きらすまめし」だった。 

少し前に、ケンミンショーで「大分県臼杵市の郷土料理」として紹介されていたので、ご存知の方もいるかもしれないが、「きらす」は「おから」、「まめし」は「まぶす」という意味らしい。

大分県出身の母に聞いても知らなかったが、作り方を説明すると、「ああ、知ってる知ってる。昔、よぉ、食べたわ」とのこと。

以来、何度かわが家の食卓に登場している。

作り方は、とってもカンタン。

マグロ、ブリ、アジ、サバなど、お好みの刺身を醤油漬けにし、おから、酢、カボスのしぼり汁、刻みネギ(ショウガ、ミョウガ、大葉などでもOK)と混ぜ合わせるだけ。

カボスをたっぷり絞るのがポイント。お好みで砂糖を入れてもよい。

ちなみに、わが家では、アジの刺身を使用。

 

夕べは、もう一品作っている間に、母に混ぜてもらっていたら、おからを一袋全部入れてしまい、大量の「きらすまめし」が出来上がっていた。。

半分は、後日、炒って食べようと思っていたのに…。

ま、美味しかったからいいけれど、ボウルにおからを投入する際に、ナゼ、魚とおからの比率がおかしいと気付かないのだろうか?

大量のおからに埋もれたアジの切り身を、「あ、おった、おった」「ここにいてはるわ」と探しながら食べた後、案の定、おからだけが残った。

うーーーん。

酢とカボスの味がしっかりついたおからを、今夜どうやって食べればいいのだろう…。

マグロの刺身を買って来て混ぜるのが手っ取り早そうだけど、今日はもう買い物には行かないつもりだったのになぁ。

 

 

後日追記;

「酢に合うのは何? マヨネーズは? 豆腐サラダがあるんだから、おからサラダだってありでしょ?」と、残りの酸っぱいおからを、レタスに包んでマヨネーズをつけて食べてみたところ、まぁまぁでした(いかんせん酢が強すぎたのよね)。

で、レタス、トマト、ブロッコリーなどと一緒に、サラダにして出してみましたが、うーーん、少々改良の余地ありですな。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

緊急事態発生!?玄米菜食♪ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。